ワキガ手術を受けるとなると、やはり気になるのが痛みだったりしますね。
手術で臭い出なくなったとしても、痛みなどで長期間生活が不自由になるのはなるべく避けたいところですね。
ワキガの手術方法としては反転剪除法やミラドライ、ビューホット、ウルセラドライ、ボトックスなど様々な方法がありますが、痛みのない手術法はあるのでしょうか?
目次
ワキガ手術後に痛みが少ない手術法はあります
ワキガ手術後に痛みが少なく、日常生活に影響が出にくい手術法はあります。



痛みが少ない手術法としては、ウルセラドライ、ビューホット、ミラドライ、ボトックスがあげられます。
これらの手術の共通点は、ワキを切開せずに手術ができるところです。
反転剪除法のようにワキを切開して手術する方法に比べれば、ワキを切らずに治療するため術後の痛みも少なく手術当日から普段とほとんど変わらない生活が送れます。
ウルセラドライ、ビューホット、ミラドライ、ボトックスの選び分けは、ワキガの臭いの強さや汗の量、どの程度まで臭いが出ないようにしたいかなどによります。
例えば、軽度のワキガで定期的にクリニックに通ってもいいと考えているならボトックスで十分かもしれませんし、軽度のワキガでも完璧に治したいと考えているなら汗腺を破壊できるウルセラドライやビューホット、ミラドライを選ぶ方がいいかもしれません。
ワキガの手術法にはそれぞれメリットデメリットがありますが、実際にどの手術法が適しているかは医師のカウンセリングを受けてみなければわからないのが実情です。
カウンセリングは無料で受けられるクリニックがほとんどです。
納得してワキガ手術を受けるには、まずはさまざまなクリニックでカウンセリングを受けてみましょう。
複数のクリニックでカウンセリングを受ければ、そのクリニックが信頼できるかどうかなども分かるようになってきます。
ウルセラドライ、ビューホット、ミラドライ、ボトックスの特徴は?



ワキを切らずに治療できる手術法、ウルセラドライ、ビューホット、ミラドライ、ボトックスの特徴と術後の状態を簡単にご紹介!
ウルセラドライ
川崎中央クリニック独自の手術法で、汗腺の層に超音波を当ててアポクリン腺、エクリン腺を熱損傷を与えて破壊することでワキガを治療します。
ワキだけではなく、すそわきがやチチガにも使える手術法です。
手術後は、少し腫れたり、ヒリヒリ感を感じる場合がありますが、当日~翌日には回復します。
シャワーも当日から使って大丈夫です。
ミラドライ
マイクロ(電磁)波を照射してアポクリン腺、エクリン腺の汗腺を破壊してワキガを根本治療します。
ワキだけの治療に使える手術法です。
中度~重度の多汗症やワキガに向いている手術法とされています。
手術後は、腫れや痛み、違和感が3~4週間程度続いたり、しこりや感覚の変化を感じることがあります。
ビューホット
高周波の極細針を装着したカートリッジを皮膚の上から当てて、高周波の照射針を汗腺の深さまで刺し入れて汗腺を熱変性させることでワキガを治療します。
ワキだけではなく、すそわきがやチチガにも使える手術法です。
手術後は、腫れや痛みはほとんどなく、赤みが多少出る場合があります。
シャワーも当日から使えます。
ボトックス
ボツリヌス菌の毒から生成された成分を注入して、エクリン線からの発汗を抑えることでワキガ臭を抑えます。
軽度のワキガや多汗症の方におすすめの治療法です。
1回の施術で3~6ヶ月効果が持続します。
ボトックス以外のワキを切らずに治療できる手術法は、個人差がありますが基本的にはその効果が長期に渡り持続します。
痛くないワキガ手術はいろいろあるけど
ウルセラドライ、ミラドライ、ビューホットについては、ウルセラドライが超音波、ミラドライが電磁波、ビューホットが高周波を使い汗腺を破壊してワキガを治療するしています。
どれも似たイメージがありますが、重度のワキガでお困りならミラドライがおすすめかもしれません。
なぜなら、ミラドライはウルセラドライやビューホットよりも深部にまで効果が届きますし、世界的に見てもワキガや多汗症を治す場合にはミラドライが使われていることが多いからです。
実際にミラドライが開発された経緯は、根本から治療したいけれど手術は怖いという声に応えたものだということです。
ただ、ミラドライはワキガの根本治療には効果的かもしれませんが、術後の経過が切って治す方法に比べれば随分と楽なものの、ウルセラドライやビューホットに比べると腫れや痛み、違和感が3~4週間程度続くこともあり大変な面もあります。
術後の経過の良さを考えるとウルセラドライやビューホットも魅力的な手術法です。
ワキガの手術は、ワキガ症状のレベルに応じた手術法を選ぶことが大切です。
自分では重度のワキガだと思っていても、医師から見ると中程度の症状であるということもあります。
ワキガの症状の程度は医師に診てもらわなければ本当のところは分かりません。
まずは複数のクリニックを訪ねてカウンセリングを受けてみましょう。
いちいちカウンセリングを受けるのは面倒かもしれませんが、後悔しないためにも色々な医師のカウンセリングを受けてみるのがおすすめです。
ワキガが気になる方には、こんな記事もおすすめです
- ワキガのニオイをすぐ消すにはどうすればいい?
- ワキガに消臭石鹸は効果ある?
- ワキガの軽減にポリフェノールが効く?!ワキガとポリフェノールの関係とは
- ワキガと体臭は違う!?ワキガと体臭では対策が違います
- ワキガの臭いをケアするにはどうすればいい?
体臭ケアにおすすめのアイテム



体臭ケアにおすすめのアイテムをご紹介しています。
参考にしてみてくださいね。