ワキガのニオイをとにかく早急にケアしたい・・。
緊張する場面の後や運動した後などに、こんな風に切実に感じる時がありませんか?
普段から使っているニオイケアできるスプレーやクリームを携帯していれば問題ありませんが、意外と切実にニオイをケアしたいという場面に限って、自宅に忘れてきていたりします・・。
こんな時に役立ててもらいたいのが、アルコール消毒です。
目次
アルコール消毒でワキガのニオイを抑えられるワケは?
アルコール消毒でどうしてワキガのニオイケアができるのかというと、



アルコールの殺菌力でワキガの原因となる菌を殺菌できるからです。
ワキガはアポクリン汗腺からの汗にワキガのニオイの原因となる菌が作用することにより発生しますから、この菌を殺菌することでニオイを抑えることができます。
この際に使うアルコール消毒は、ドラッグストアなどで購入できる医療用の消毒用アルコールを使いましょう。
また、最近では手の消毒用アルコールなども販売されていますが、エタノールの濃度が76.9-81.4vol%のものであれば、このタイプのものを活用しても大丈夫です。
こういったタイプの消毒用アルコールには、肌荒れを防ぐ保湿成分が配合されているものもあります。
肌のことを考えると医療用消毒アルコールよりも保湿成分配合の手の消毒アルコールを選ぶのがおすすめかもしれません。
アルコール消毒は強力!だけど持続性は無し
アルコール消毒での殺菌力はとても強力で、塗布後、30秒程度で約99%以上の殺菌効果が期待できるとされています。



ただ、このアルコール消毒による消臭は3~4時間で元に戻ります。
頻繁に塗ると肌を乾燥させ肌荒れを引き起こす原因となりますから、あくまで一時的な対処法として活用するのがおすすめです。
また、アルコールが体質的に合わない方の場合は、かゆみや赤みが出てしまうこともあります。
肌に合わないようなら使用を中止しましょう。
やはり、ワキガのニオイのケアは、ワキガ専用の消臭剤でケアするのがおすすめです。
専用の消臭剤は繰り返し使っても肌荒れしないように作られていますし、1度の塗布で効果が長時間続きます。
効果の長いものなら1日も続くものもありますから、自分に合う消臭剤を見つけて複数の場所に保管しておくと安心かもしれませんね。
ワキガが気になる方におすすめの記事です
体臭ケアにおすすめのアイテム



体臭ケアにおすすめのアイテムをご紹介しています。
参考にしてみてくださいね。