酵素が体臭の改善にも効果があると聞いて飲んでみたものの改善しない・・。
これで体臭が改善できると期待していたのに変化がないとガッカリですね。
酵素を飲んでも体臭が改善しないのはどうしてなのでしょうか?
酵素を飲んでも体臭が改善しない理由は?



酵素ドリンクなどで酵素を積極的に補給しても体臭が改善されない・・。
その原因としては、この2つが考えられそうです。
- 体に負担がかかる生活習慣を行っている
- 酵素ドリンクの品質が悪い
体に負担がかかる生活習慣を行っている
酵素を飲んだとしても、暴飲暴食や睡眠不足、過度な飲酒など体に負担をかけることを続けていれば体臭を改善することは難しくなります。
どうして体に負担がかかることを続けると酵素を飲んでも体臭が改善しないのかというと、



体の負担を軽減するために体内酵素が沢山使われて酵素不足の状態が続き、内臓が上手く働けない状態が続いてしまうからです。
また、特に睡眠不足の状態が続いていると、日中に受けた体のダメージを就寝中に十分に修復することができなくなり、体や内臓に疲労が蓄積されて体臭を酷くする原因となります。
食事は腹八分目で栄養バランス良くとり、できれば飲酒はしないように心がけていきましょう。
帰宅が遅く食事時間が遅い場合には消化の良いものを少しだけとるか、酵素ドリンクだけにしておくのがおすすめです。
胃腸に負担がかかる物や食事量を多く摂ってしまうと消化にエネルギーをとられてしまい、内臓の修復に使えるエネルギーが減り内臓疲労がつのります。
睡眠時間については7時間程度取るのがベストです。
仕事をされていると7時間の睡眠時間を確保するのが難しいかもしれませんが、その場合にもなるべく早い時間に就寝して少しでも早く体を休められるように努めてみましょう。
ワキガではない体臭の原因は、内臓機能の不調によるものがほとんどです。
「酵素の補給+体を労わる」で改善していきましょう。
酵素ドリンクの品質が悪い
酵素が摂れる健康食品には様々なものがありますが、なかには酵素がほとんど含まれていなかったり、糖分が多すぎてジュースに近い物や酵素は含まれていても添加物が多い物などがあります。
これらのクォリティの悪い酵素食品には体を改善するほどの影響力がありませんから、摂っていても体臭の改善は難しくなります。
酵素を含む健康食品にはドリンクタイプのものやサプリメントタイプのものがありますが、どのタイプのものを選ぶとしても必ず原材料の箇所をチェックして酵素の配合量が多く添加物の少ない物を選ぶのがポイントです。
もし苦手でなければ酵素ドリンクよりも酵素ペーストがおすすめです。
酵素ペーストなら酵素が濃縮されているので、少量でしっかりと酵素が摂れるメリットがあります。
お値段も酵素ペーストの方が少しお手頃なものが多いです。
酵素ペーストをいくつかご紹介していますので、一度チェックしてみてくださいね。
酵素を飲んで体臭を改善するには、コレを併用すると効果的!
体臭が気になるなら、



半身浴を併用するとより効果的にケアできます。
半身浴で体の芯からじっくりと温めて汗を流すと、血流が良くなったり、不要な老廃物が排出できて体臭の改善にも役立ちます。
また、頭皮臭予防としても半身浴はおすすめです。
半身浴でしっかりと汗をかいた後にシャンプーすると、頭皮の汚れがスッキリと落ちてニオイにくくなります。
血流が良くなると疲労回復効果も期待できますから、疲れやすい方ほどじっくりとお湯に浸かってみてくださいね。
半身浴に最適な湯温は少し低めの38~40℃程度がおすすめです。
体臭ケアにおすすめのアイテム



体臭ケアにおすすめのアイテムをご紹介しています。
参考にしてみてくださいね。