デリケートゾーンの脱毛をしたら、臭いが気になる・・。
突然臭いが強くなると、どうしていいのか困ってしまいますね。
ここではデリケートゾーンの脱毛をした後に臭いが気になる場合の原因や対策をご紹介しています。
参考にしてみてくださいね。
目次
デリケートゾーンの脱毛で臭くなる原因は?
デリケートゾーンの脱毛で臭くなる原因は、主にこの2つです。
- 脱毛の刺激により一時的に汗が多くなる
- 毛穴に皮脂やアカがたまる
脱毛の刺激により一時的に汗が多くなる
「脱毛と汗の多さに関係がある」と聞くと意外な感じがしますが、脱毛による刺激で一時的に汗が多くなることがあります。
臭いは、汗で雑菌が増えることで強くなります。
デリケートゾーンの臭いについても脱毛をした後に臭いが強くなってきたようなら、脱毛の刺激により一時的に汗が多くなっているのかもしれません。
また、汗が増えてしまう原因には精神的なストレスもあります。
人はいつもと違うことがあるとどうしてもそこに注意が向き、気になって汗が増えてしまうこともあります。
デリケートゾーンの脱毛も、その状態に慣れるまでは気になってしまいがちで、これにより汗が増えてしまうこともあるようです。
毛穴に皮脂やアカがたまる
脱毛した後の毛穴に皮脂やアカがたまり、これが原因で臭いが出てしまうこともあります。
脱毛後に汗が増えると毛穴も詰まりがちになってしまいますから、臭いが気になるときには毛穴が詰まっていないかチェックしてみましょう。
毛穴をチェックして白いものが詰まっているようなら、これを毛抜きなどを使って取り除いてみてください。
この白いものが臭いのモトになっている可能性があります。
脱毛後のデリケートゾーンの臭いを抑えるにはこの対策!
脱毛後のデリケートゾーンの臭いを抑えるには、この4つの対策を行ってみて下さい。
- デリケートゾーン専用のソープで洗う
- 通気性の良い下着を選ぶ
- 適度に保湿
- 熱いお風呂に入らない
デリケートゾーン専用のソープで洗う
デリケートゾーンはデリケートゾーン専用のソープや石鹸で洗うようにしましょう。
体を洗うボディソープや石鹸はアルカリ性であり、デリケートゾーンにとっては洗浄力が強すぎます。
洗浄力の強いもので洗うと、デリケートゾーンを守る常在菌を減少させてしまい雑菌が繁殖しやすい状態になってしまったり、皮膚が乾燥してかゆみなどのトラブルを引き起こしてしまう原因にもなります。
雑菌が増えると臭いが強くなってしまうことになりますから、デリケートゾーンを洗う際には専用のソープを使うようにしましょう。
例えば、こちらは脱毛サロンのミュゼが販売しているデリケートゾーン用のソープです。
和漢西洋ハーブを取り入れたデリケートゾーン専用のソープで、これを使った日と使わない日とでは全然ニオイが違うと好評です。
通気性の良い下着を選ぶ
デリケートゾーンの臭いが気になる場合には、通気性の良い天然素材の下着を選ぶのがおすすめです。
綿やシルクなどの天然素材の下着は通気性が良く、蒸れません。
蒸れると汗が多くなり、さらに雑菌が繁殖しやすくななって臭いが強くなることに・・。
ナイロンやポリエステルなどの化繊の下着は通気性が悪く蒸れやすいですから、できるだけ通気性の良い天然素材の下着を選んでみて下さい。
また、デリケートゾーンの臭いが気になると、臭いが漏れないようにピッタリとフィットしたものを穿きたくなりますがこれは逆効果です。
お尻のサイズに合った、程よいゆとりのあるものを選ぶようにしましょう。
適度に保湿
皮膚は乾燥しすぎると、その乾燥を和らげるために皮脂の分泌が盛んになります。
また、皮脂が多くなると雑菌も増殖しやすくなり、臭いが強くなることになります。
デリケートゾーン用の保湿クリームなどを活用して、乾燥しすぎないように注意しましょう。
また、デリケートゾーン用の保湿クリームやエッセンスの中には、臭いを抑えてくれるものもあります。
臭いが気になる場合には、臭いケアがしっかりできるものを選んでみるといいかもしれませんね。
デリケートゾーンの臭いケアができるおすすめクリーム
![]() ![]() ![]() |
また、ニオイ対策として消臭力のある「茶カテキン」、華やかなローズの香りが楽しめる「イヴェピアッロース」が配合されているので、ニオイ対策もバッチリです。
気になる臭いを対策しながら、デリケートゾーンの乾燥や黒ずみなどのトラブルも防いでくれる女性におすすめのクリームです。
すそワキガのケアもできる制汗・消臭剤です。
脱毛後に気になる臭いも汗が多くなり雑菌が増殖することで出てしまいますから、こうしたデリケートゾーンにも使える制汗・消臭剤を利用してみるのもおすすめです。
また、こちらのクリームはワキ汗のケアににも使えるので、デリケートゾーンのニオイが収まったら、ワキ汗予防に使うこともできます。
定期コースでの購入がおすすめです。初回1本(30g)が、オトクな価格の4,980円(税込・送料無料)で購入できます。
こちらの定期購入はいつでも解約できるので、万一合わない場合でも安心です。



詳しく見てみる!
クリアネオ>>
熱いお風呂に入らない
熱いお湯はデリケートゾーンにとっては刺激が強く、さらに皮脂を取り除きすぎることになります。
皮脂が取り除かれすぎるとデリケートゾーンが乾燥しがちになり、これにより皮脂の分泌が多くなることに・・。
お風呂のお湯は、ぬるめがおすすめです。
とにかくデリケートゾーンの臭いをなんとかしたい時にはスプレーもおすすめ!
とにかくデリケートゾーンの臭いをなんとかしたい!そんな時には、デリケートゾーンの臭いを対策できるスプレーを活用してみるのもおすすめです。
こうしたデリケートゾーン用のスプレーは、脇のデオドラントと同様にニオイを抑えてくれる成分が配合されているため、臭いが気になる時には重宝します。
シュと吹きかけるだけで簡単に使えるのも便利です。
デリケートゾーンの臭いが気になる時におすすめのスプレー
24時間99.99%の消臭効果!のデリケートゾーン専用の消臭スプレーです。
デリケートゾーンの自浄作用を損なわずデリケートゾーンがケアできる6種のジャムウ成分も配合されていいるから、臭いケアだけではなく、黒ずみや乾燥防止にも役立ってくれます。



詳しく見てみる!
![]() ![]() ![]() |
お洒落なミストタイプのスプレーなので携帯しやすく、臭いや蒸れが気になった時にいつもでもケアできます。
デリケートゾーンの臭いケアに使えるウエットシート!おすすめはコレ
デリケートゾーンの臭いケア使えるデリケートゾーン用のウエットシートを集めてみました。参考にしてみてくださいね。
![]() ![]() ![]() |
トイレに流せるタイプなので使い勝手も良いです。
香りは「無香料」「フレッシュフローラル」「フレッシュグリーン」の3種類があります。
デリケートゾーンの臭いケア、クリーム・スプレー・ウエットシートの使い分けはどうする?
デリケートゾーンの臭いケアできるグッズにはクリームやスプレー、ウエットシートがあります。
どれもデリケートゾーンの臭いケアに役立ってくれるものですが、それぞれ適材適所があります。
ここでは簡単にデリケートゾーンの臭いケアができるクリーム、スプレー、ウエットシートの使い分けをご紹介しています。
デリケートゾーンの臭いが気になる時の基本ケア!「クリーム」
デリケートゾーンの臭いが気になる時の基本ケアとして使いたいのがクリームです。
デリケートゾーンの臭いケアができるクリームは臭いの原因となる汗と菌を抑えながらも保湿もできものが多いです。
しかも、クリームなので塗った後もケア効果が持続しやすいというメリットも!
デリケートゾーンの臭いが気になる時にどれかひとつ購入するなら、クリームがおすすめになります。
臭いが気になる時にサッとケアしたい時には「スプレー」
臭いが気になる時に素早くケアしたい場合には、スプレーがおすすめです。
デリケートゾーンの臭いケアができるスプレーをポーチに入れておけば、気になった時にサッとケアできます。
外出先で気になった時に簡単にケアできるのが嬉しいアイテムです。
臭いだけではなく、汚れも気になる時には「ウエットシート」
ウエットシートは、臭いだけではなく汚れも気になる時におすすめのケアグッズです。
臭いを長く抑えることは難しいですが、気になった時に拭き取り清潔にできるので「今すぐ臭いと汚れをケアしたい!」という時に活躍してくれます。
ウエットシートはクリームやスプレーに比べると手ごろな価格で入手できますから、こちらもポーチに入れておくと便利です。
さいごに
脱毛後にデリケートゾーンの臭いが気になりだした!という場合には、デリケートゾーンのお手入でニオイを抑えることができます。
通気性を良くし、汗や雑菌の増殖を抑えるケアでニオイ対策できますので、コツコツケアしてみてください。
デリケートゾーンの黒ずみが気になる方はこちらの記事も参考にしてみてくださいね。



