旦那さんの体臭が酷いと、そのニオイが気になるだけではなく、洗濯が大変になるのも憂鬱ですね。
加齢臭や体の不調からくる体臭がついた衣服やタオルは普通の洗濯ではなかなか取れませんからね・・。
ここはなんとか旦那さんの体を昔のように無臭にしてしまいたいところです。
ニオイ出した旦那さんの体臭を改善させるにはどうすればいいのでしょうか?
目次
体臭を改善するにはこの2つのケアが大切
体臭を改善するには、



「体の外側のケア」と「体の内側からのケア」とが大切になります。
体の外側のケア
外側のケアとしては、お風呂できちんと体を洗うことと半身浴でケアしていきます。
お風呂が嫌いだったりして体や頭がきちんと洗えていないとそれが原因でニオイますし、半身浴で汗をかくとデトックス効果があり、疲れや内臓の不調からくる体臭を和らげてくれる効果があります。
体はニオイケアができる石鹸やボディソープを用意して、使ってもらうようにしましょう。
こういったタイプの石鹸やボディソープはニオイ成分のケアを目的として作られていますから、一般的な物を使うよりもニオイを和らげてくれる効果があります。
体の内側からのケア
ストレスや疲労が溜まると、それが原因となり内臓が上手く働けなくなり体臭として出てしまうことがあります。



こんな事に思い当たるようなら、内臓機能が弱っているために体臭が出ているのかもしれません。
- 睡眠時間が短い
- 夜更かししている
- ストレスや悩みがあるようだ
- すぐに疲れたと言う
- お酒が好きでほぼ毎日大量に飲んでいる
- 大食い
- 肉が好きで野菜を食べない
これらは、内臓を弱らせて体臭の原因となります。
内臓の不調による体臭を改善する最も良い方法は、ストレスとなる要因を取り除き、規則正しい生活をすることです。
ただ、仕事があったり、どうしても規則正しい生活は無理。。という場合もあります。
そんな時は、酵素ドリンクや酵素サプリを活用するのがおすすめです。
酵素は内臓を労わり、内臓機能がスムーズに働けるようにサポートしてくれます。
内臓機能がスムーズに働けるようになると体臭は自然と和らいできます。
体臭ケアというと、手っ取り早く消臭サプリメントでなんとかしようと考える方も多いですが、消臭サプリメントは一時的には効果があるかもしれませんが、薬の効果が切れるとニオイは戻ります。
どうしても今すぐなんとかしたいという場面では消臭サプリメントは役立つかもしれませんが、体臭を根本解決するなら酵素ドリンクや酵素サプリがおすすめになります。
また、便臭やおなら臭い体臭がするようなら腸内環境の悪化により体臭が出ていることが考えられますから、ヨーグルトや漬物、乳酸菌サプリメントなどを活用して腸内環境を改善していきましょう。
意外とニオイの原因になってる寝具のニオイ
もし、あなたの旦那さんが朝シャワーを浴びる派ではないなら、寝具のニオイにも注意が必要です。
枕カバーや布団類に強い体臭がついたまま使っていると、就寝中にそのニオイが体や髪に移り体臭をより強くしてしまいます。
強い体臭がついた物をニオイが気にならないレベルにまで洗い上げるのは大変ですが、なるべく小まめに洗濯しておきましょう。
また、下着や洋服のニオイもしっかりと落としておかないと、着用後に体温で温まりニオイが広がり意外と臭いニオイを発してしまうことがあります。
本人の体のケアと同時に衣類や持ち物のケアも行なっていきましょう。
しつこい衣類や寝具のニオイには加熱がおすすめ
洗濯しても取れないしつこいニオイには、アイロンやスチームアイロンを活用してみてください。
アイロンやスチームアイロンをかけると、その熱でニオイ成分を飛ばすことができます。
しっかりとこびりついたニオイはなかなか消えないかもしれませんが、随分とましになります。
最近では衣類をハンガーにかけたまま使える衣類スチーマーもあります。
こういったものを活用すると、より手軽に衣類のニオイケアができるので便利です。
おすすめ関連記事
体臭ケアにおすすめのアイテム



体臭ケアにおすすめのアイテムをご紹介しています。
参考にしてみてくださいね。